三都半島アートプロジェクト2015「潮耳荘」

会期 2015年9月12日(土)~10月4日(日)                        開場 10:00〜17:00(期間中無休)入場料 無料

2015年8月7日金曜日

三都半島の風景















新しい投稿 ホーム
登録: コメント (Atom)
  • コンセプト
  • 展示マップ
  • イベント
  • アクセス
  • 三都半島の風景

チラシ表

チラシ表

チラシ裏

チラシ裏

展覧会概要

広島市立大学芸術学部彫刻研究室主導による滞在制作と作品展示。小豆島町三都半島の神浦(こうのうら)地区や吉野地区を中心として、彫刻家やアーティストら10名が、地域との交流や三都半島の固有の歴史や風土を踏まえて作品を制作し、集落のなかに展示します。


会期 2015年9月12日(土)~10月4日(日) 

開場 10:00〜17:00(期間中無休)

入場料 無料

主催 三都半島アートプロジェクト実行委員会

協力 広島市立大学芸術学部彫刻研究室


お問合せ 小豆島町教育委員会社会教育課

     TEL: 0879-82-7015


◉オープニングイベント
 ◎アートバスツアー1
  9月12日(土)13:30~
 ◎アートバスツアー2

  9月20日(日)13:30~

 ◎追加アートバスツアー

  9月21日(月・祝)

  9月22日(火・祝)
  9月23日(水・祝)
  いづれも 13:30〜16:00

  出発:池田桟敷(マイクロバス1台)


◉ワークショップ1 
「大事な『もの』に名前をつける。」
 日時  2015年9月20日(日)10:00~12:00
 場所  三都公民館
 講師  三上賢治/伊藤久也(味派)
 持ち物 大事な「もの」

◉ワークショップ2 
「どこコレ?三都半島」
 日時 2015年9月23日(水・祝)

    11:00〜12:00/13:30〜14:30(2部制)
 場所  三都公民館
 講師  三好大輔/柚木恵介


ブログ アーカイブ

  • ▼  2015 (18)
    • 8月 (1)
    • 9月 (17)
  • ►  2016 (1)
    • 3月 (1)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.